Amazon

Amazonでの上手な買い物の仕方をサポート!!
特徴
取扱数は「地球上で最も豊富な品揃え」とあるようにネット通販では多分一番でしょう。
楽天と比較した場合は、殆どの商品がAmazonにもあると思います。ただ、世の中にはそれ以上に商品の数が多いので、楽天に有ってAmazonに無い商品も当然あります。
ネット通販全般に言える事ですが、100%安全な商品以外に、安全じゃない商品も多数あります。
安全じゃないと言うのは、品質が思ったようなものじゃないという意味で、買って失敗したと思えるような商品です。
値段なりと言えばそれまでですが、相場より極端に安い物は注意が必要です。
その場合の判断基準になるのは、購入者のレビュー記事です。
多くはオブラートに包まれていて、わかり難いですが、客観的な事実は信頼できる事が多いです。
<例>
「すこしネジがゆるみやすいですが、使い勝手は良いです。」
この場合、使い勝手が良いというのはレビュー者の主観ですが、ネジがゆるみやすいというのは客観的な事実です。他の人も同じ事を指摘していると、その情報の信頼度は高くなります。
経験上、オブラートに包まれている批判ほど信頼度が高いように感じます。
Amazonでの買い物の一番の魅力は、配達スピードです。
昼前に注文した商品がその日のうちに届く事もあります。
Amazonでの買い物のしやすさは、豊富なレビューにあります。
やはり、手に取って見たり試したりできないので、購入者のレビューが気になりますが、強制的に誉め言葉しかないレビューじゃなく、実際に利用した感想や批評があるのは安心できます。
安すぎる商品にはリスクがある事を知って購入すること。
百貨店で定価で買う場合は、当然に百貨店側が商品を保障してくれるでしょうが、ネット通販の場合はそれぞれの店舗との取引ですので、Amazon.co.jpが発送する以外の商品についてはノータッチです。返品や交換の交渉は直接店舗とのやり取りが必要です。
配送料が安い、又は無料
Amazon.co.jpが発送する商品は400円(本州・四国)又は440円(北海道・九州・沖縄・離島)です。2,000円以上の購入で無料になります。
Amazonプライム会員の場合には2,000円以下でも、おいそぎ便でも無料です。(Amazon.co.jp発送以外は店舗毎に決められた送料)
Amazonで良く買い物をする人はAmazonプライム会員はマストですね。
プライム会員なら低価格の日用品でも1箱に詰め合わせて送料を節約できる
パントリーというシステムで、バラバラの商品を1箱に詰めて390円の送料で配送してくれる。
領収書が発行される
Amazon.co.jpで注文する商品は、注文履歴から領収書の発行ができます。
地味にありがたいサービスです。
プライム会員のその他のサービス
プライムビデオが観られる。
映画や海外のテレビ作品などがスマホやタブレット、対応テレビで見られる。
ほぼ無料作品で満足できますが、個々に有料作品もあり。
スマホで、アマゾンミュージックが聴ける。
曲数が少ないので、存分に聞きたい場合は有料サービス契約が必要。
スマホやタブレット、Kindleで、電子書籍が無料で読める。
これも存分に読みたい場合には有料サービス契約が必要。
by お買い物.net
-
前の記事
クレジットカードの入会で注意するべき7つの事。 2019.07.17
-
次の記事
ジムに行ってきます!!(スイミング編6) 2019.07.19