一度は行きたい、日本の美術館

- 1. 全国にある美術館を北は北海道から、南は九州沖縄まで一気にご紹介します。
- 1.0.1. 北海道
- 1.0.2. 青森県
- 1.0.3. 岩手県
- 1.0.4. 秋田県
- 1.0.5. 宮城県
- 1.0.6. 山形県
- 1.0.7. 福島県
- 1.0.8. 茨城県
- 1.0.9. 栃木県
- 1.0.10. 群馬県
- 1.0.11. 埼玉県
- 1.0.12. 千葉県
- 1.0.13. 東京都
- 1.0.14. 神奈川県
- 1.0.15. 山梨県
- 1.0.16. 長野県
- 1.0.17. 新潟県
- 1.0.18. 富山県
- 1.0.19. 石川県
- 1.0.20. 福井県
- 1.0.21. 静岡県
- 1.0.22. 愛知県
- 1.0.23. 岐阜県
- 1.0.24. 三重県
- 1.0.25. 滋賀県
- 1.0.26. 京都府
- 1.0.27. 大阪府
- 1.0.28. 兵庫県
- 1.0.29. 奈良県
- 1.0.30. 和歌山県
- 1.0.31. 鳥取県
- 1.0.32. 島根県
- 1.0.33. 岡山県
- 1.0.34. 広島県
- 1.0.35. 山口県
- 1.0.36. 香川県
- 1.0.37. 愛媛県
- 1.0.38. 徳島県
- 1.0.39. 高知県
- 1.0.40. 福岡県
- 1.0.41. 佐賀県
- 1.0.42. 長崎県
- 1.0.43. 熊本県
- 1.0.44. 大分県
- 1.0.45. 宮崎県
- 1.0.46. 鹿児島県
- 1.0.47. 沖縄県
- 1.0.48. 札幌芸術の森(さっぽろ げいじゅつのもり)
- 1.0.49. 北一ヴェネツィア美術館(きたいち べねちあ びじゅつかん)
- 1.0.50. 北海道立近代美術館(ほっかいどうりつ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.51. ステンドグラス美術館(すてんどぐらす びじゅつかん)
- 1.0.52. 雪の美術館(ゆきの びじゅつかん)
- 1.0.53. 青森県立美術館(あおもりけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.54. 十和田市現代美術館(とわだし げんだいびじゅつかん)
- 1.0.55. 岩手県立美術館(いわてけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.56. 利根山光人記念美術館(とねやまこうじん きねんびじゅつかん)
- 1.0.57. 秋田県立美術館(あきたけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.58. 秋田県立近代美術館(あきたけんりつ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.59. 秋田市立千秋美術館(あきたしりつ せんしゅう びじゅつかん)
- 1.0.60. 宮城県美術館(みやぎけん びじゅつかん)
- 1.0.61. 石ノ森萬画館(いしのもり まんがかん)
- 1.0.62. 山形美術館(やまがた びじゅつかん)
- 1.0.63. 土門拳記念館(どもんけん きねんかん)
- 1.0.64. 舞娘茶屋相馬楼竹久夢二美術館(まいこちゃや そうまろう たけひさゆめじ びじゅつかん)
- 1.0.65. 福島県立美術館(ふくしまけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.66. 諸橋近代美術館(もろはし きんだいびじゅつかん)
- 1.0.67. いわき市立美術館(いわきしりつ びじゅつかん)
- 1.0.68. 茨城県近代美術館(いばらきけん きんだいびじゅつかん)
- 1.0.69. 茨城県天心記念五浦美術館(いばらきけん てんしんきねん いづら びじゅつかん)
- 1.0.70. 茨城県陶芸美術館(いばらきけん とうげい びじゅつかん)
- 1.0.71. しもだて美術館(しもだて びじゅつかん)
- 1.0.72. 栃木県立美術館(とちぎけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.73. 宇都宮美術館(うつのみや びじゅつかん)
- 1.0.74. 日光竹久夢二美術館(にっこう たけひさゆめじ びじゅつかん)
- 1.0.75. 藤城清治美術館(ふじしろ せいじ びじゅつかん)
- 1.0.76. 栗田美術館(くりた びじゅつかん)
- 1.0.77. 群馬県立館林美術館(ぐんまけんりつ たてばやし びじゅつかん)
- 1.0.78. 天一美術館(てんいち びじゅつかん)
- 1.0.79. 大川美術館(おおかわ びじゅつかん)
- 1.0.80. 埼玉県立近代美術館(さいたまけんりつ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.81. 千葉県立美術館(ちばけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.82. 千葉市美術館(ちばし びじゅつかん)
- 1.0.83. ホキ美術館(ほき びじゅつかん)
- 1.0.84. 国立西洋美術館(こくりつ せいようびじゅつかん)
- 1.0.85. 根津美術館(ねづ びじゅつかん)
- 1.0.86. 東京国立近代美術館(とうきょう こくりつ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.87. サントリー美術館(さんとりー びじゅつかん)
- 1.0.88. 三鷹の森ジブリ美術館(みたかのもり びじゅつかん)
- 1.0.89. 東京都現代美術館(とうきょうと げんだいびじゅつかん)
- 1.0.90. 上野の森美術館(うえののもり びじゅつかん)
- 1.0.91. 国立新美術館(こくりつ しん びじゅつかん)
- 1.0.92. 相田みつを美術館(あいだみつを びじゅつかん)
- 1.0.93. 横浜美術館(よこはま びじゅつかん)
- 1.0.94. ポーラ美術館(ぽーら びじゅつかん)
- 1.0.95. 山梨県立美術館(やまなし けんりつ びじゅつかん)
- 1.0.96. 河口湖木の花美術館(かわぐちこ このはな びじゅつかん)
- 1.0.97. 平山郁夫シルクロード美術館(ひらやまいくお しるくろーど びじゅつかん)
- 1.0.98. 韮崎大村美術館(にらさき おおむら びじゅつかん)
- 1.0.99. 長野県信濃美術館(ながのけん しなの びじゅつかん)
- 1.0.100. 北澤美術館(きたざわ びじゅつかん)
- 1.0.101. 松本市美術館(まつもとし びじゅつかん)
- 1.0.102. 北斎館(ほくさいかん)
- 1.0.103. 新潟県立万代島美術館(にいがた けんりつ ばんだいじま びじゅつかん)
- 1.0.104. 新潟県立近代美術館(にいがた けんりつ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.105. 新潟市美術館(にいがたし びじゅつかん)
- 1.0.106. 谷村美術館(たにむら びじゅつかん)
- 1.0.107. 池田記念美術館(いけだ きねん びじゅつかん)
- 1.0.108. 富山県美術館(とやまけん びじゅつかん)
- 1.0.109. 富山県水墨美術館(とやまけん すいぼく びじゅつかん)
- 1.0.110. 富山市ガラス美術館(とやまし がらす びじゅつかん)
- 1.0.111. 高岡市美術館(たかおかし びじゅつかん)
- 1.0.112. 石川県立美術館(いしかわけん びじゅつかん)
- 1.0.113. 金沢21世紀美術館(かなざわ21せいき びじゅつかん)
- 1.0.114. 永井豪記念館(ながいごう きねんかん)
- 1.0.115. 石川県七尾美術館(いしかわけん ななお びじゅつかん)
- 1.0.116. 福井県立美術館(ふくいけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.117. 福井市美術館(ふくいし びじゅつかん)
- 1.0.118. 能面美術館(のうめん びじゅつかん)
- 1.0.119. 静岡県立美術館(しずおかけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.120. 静岡市東海道広重美術館(しずおかし とうかいどう ひろしげ びじゅつかん)
- 1.0.121. 浜松ジオラマファクトリ(はままつ じおらま ふぁくとり)
- 1.0.122. 愛知県美術館(あいちけん びじゅつかん)
- 1.0.123. 名古屋市美術館(なごやし びじゅつかん)
- 1.0.124. 名古屋ボストン美術館(なごや ぼすとん びじゅつかん)
- 1.0.125. ヤマザキマザック美術館(やまざき まざっく びじゅつかん)
- 1.0.126. 豊田市美術館(とよたし びじゅつかん)
- 1.0.127. 大一美術館(だいいちびじゅつかん)
- 1.0.128. 岐阜県美術館(ぎふけん びじゅつかん)
- 1.0.129. 飛騨高山美術館(ひだたかやま びじゅつかん)
- 1.0.130. 光ミュージアム(ひかり みゅーじあむ)
- 1.0.131. 三重県立美術館(みえけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.132. 桑名市博物館(くわなし はくぶつかん)
- 1.0.133. 佐川美術館(さがわ びじゅつかん)
- 1.0.134. 滋賀県立近代美術館(しずおかけんりつ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.135. MIHO MUSEUM(みほ みゅーじあむ)
- 1.0.136. 京都国立近代美術館(きょうと こくりつ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.137. 京都市美術館(きょうとし びじゅつかん)
- 1.0.138. アサヒビール大山崎山荘美術館(あさひびーる おおやまざきさんそう びじゅつかん)
- 1.0.139. 国立国際美術館(こくりつ こくさい びじゅつかん)
- 1.0.140. 大阪市立美術館(おおさかしりつ びじゅつかん)
- 1.0.141. 逸翁美術館(いつおう びじゅつかん)
- 1.0.142. 和泉市久保惣記念美術館(いずみし くぼそう きねんびじゅつかん)
- 1.0.143. 大阪文化館(おおさか ぶんかかん)
- 1.0.144. 絹谷幸二天空美術館(きぬたにこうじ てんくう びじゅつかん)
- 1.0.145. アベノハルカス美術館(あべのはるかす びじゅつかん)
- 1.0.146. 大阪市立東洋陶磁美術館(おおさかしりつ とうようとうじ びじゅつかん)
- 1.0.147. 姫路市立美術館(ひめじしりつ びじゅつかん)
- 1.0.148. 兵庫県立美術館(ひょうごけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.149. 神戸北野美術館(こうべ きたの びじゅつかん)
- 1.0.150. 世良美術館(せら びじゅつかん)
- 1.0.151. 奈良県立美術館(ならけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.152. 入江泰吉記念奈良市写真美術館(いりえたいきち きねん ならし しゃしんびじゅつかん)
- 1.0.153. 和歌山県立近代美術館(わかやまけんりつ きんだいきねんびじゅつかん)
- 1.0.154. 鳥取砂丘 砂の美術館(とっとりさきゅう すなのびじゅつかん)
- 1.0.155. 植田正治写真美術館(うえだ しょうじ しゃしんびじゅつかん)
- 1.0.156. 渡辺美術館(わたなべ びじゅつかん)
- 1.0.157. 三朝ヴァイオリン美術館(みささ ばいおりん びじゅつかん)
- 1.0.158. 島根県立美術館(とっとりけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.159. 島根県立石見美術館(とっとりけんりつ いわみ びじゅつかん)
- 1.0.160. 足立美術館(あだち びじゅつかん)
- 1.0.161. 安野光雅美術館(あんの みつまさ びじゅつかん)
- 1.0.162. 岡山県立美術館(おかやまけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.163. 林原美術館(はやしばら びじゅつかん)
- 1.0.164. 犬島精錬所美術館(いぬじませいれんじょ びじゅつかん)
- 1.0.165. 広島県立美術館(ひろしまけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.166. 広島市現代美術館(ひろしまし げんだい びじゅつかん)
- 1.0.167. ふくやま美術館(ふくやま びじゅつかん)
- 1.0.168. 平山郁夫美術館(ひらやまいくお びじゅつかん)
- 1.0.169. 山口県立美術館(やまぐちけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.170. 下関市立美術館
- 1.0.171. 地中美術館(ちちゅう びじゅつかん)
- 1.0.172. 高松市美術館
- 1.0.173. 愛媛県美術館(えひめけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.174. 久万美術館(くまん びじゅつかん)
- 1.0.175. 玉川近代美術館(たまがわ きんだいびじゅつかん)
- 1.0.176. 大塚国際美術館(おおつか こくさいびじゅつかん)
- 1.0.177. 高知県立美術館(こうちけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.178. 北九州市立美術館(きたきゅうしゅうしりつ びじゅつかん)
- 1.0.179. 久留米市美術館(くるめし びじゅつかん)
- 1.0.180. 福岡市美術館(ふくおかし びじゅつかん)
- 1.0.181. 佐賀県立美術館(さがけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.182. 長崎県美術館(ながさきけん びじゅつかん)
- 1.0.183. 熊本県立美術館(くまもとけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.184. 熊本市現代美術館(くまもとし げんだいびじゅつかん)
- 1.0.185. 阿蘇白水郷美術館(あそ はくすいごう びじゅつかん)
- 1.0.186. 大分県立美術館(おおいたけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.187. 大分市美術館(おおいたし びじゅつかん)
- 1.0.188. 岡本陸郎美術館(おかもと りくろう びじゅつかん)
- 1.0.189. 宮崎県立美術館(みやざきけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.190. 都城市立美術館(みやこのじょうしりつ びじゅつかん)
- 1.0.191. 鹿児島市立美術館(かぼしましりつ びじゅつかん)
- 1.0.192. 松下美術館(まつした びじゅつかん)
- 1.0.193. 長島美術館(ながしま びじゅつかん)
- 1.0.194. 沖縄県立美術館(おきなわけんりつ びじゅつかん)
- 1.0.195. 浦添市美術館(うらぞえし びじゅつかん)
- 1.0.196. 読谷村立美術館(よみたんそんりつ びじゅつかん)
全国にある美術館を北は北海道から、南は九州沖縄まで一気にご紹介します。
北海道
札幌芸術の森
北一ヴェネツィア美術館
北海道立近代美術館
ステンドグラス美術館
雪の美術館
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
山形県
福島県
茨城県
茨城県近代美術館
茨城権利天心記念五浦美術館
茨城県陶芸美術館
しもだて美術館
栃木県
栃木県立美術館
宇都宮美術館
日光竹久夢二美術館
藤城清治美術館
栗田美術館
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
国立西洋美術館
根津美術館
東京国立近代美術館
サントリー美術館
三鷹の森ジブリ美術館
東京都現代美術館
上野の森美術館
国立新美術館
相田みつを美術館
神奈川県
山梨県
山梨県立美術館
河口湖木の花美術館
平山郁夫シルクロード美術館
韮崎大村美術館
長野県
新潟県
新潟県立万代島美術館
新潟県立近代美術館
SOWA美術館(2017年8月31日閉館)
新潟市美術館
谷村美術館
池田記念美術館
富山県
石川県
石川県立美術館
金沢21世紀美術館
永井豪記念館
石川県七尾美術館
福井県
静岡県
静岡県立美術館
静岡市東海道広重美術館
浜松ジオラマファクトリー
愛知県
愛知県美術館
名古屋市美術館
名古屋ボストン美術館
ヤマザキマザック美術館
豊田市美術館
大一美術館
岐阜県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
国立国際美術館
大阪市立美術館
逸翁美術館
和泉市久保惣記念美術館
大阪文化館
絹谷幸二天空美術館
アベノハルカス美術館
大阪市立東洋陶磁美術館
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
鳥取砂丘 砂の美術館
植田正治写真美術館
渡辺美術館
三朝ヴァイオリン美術館
島根県
岡山県
広島県
山口県
香川県
愛媛県
徳島県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
札幌芸術の森(さっぽろ げいじゅつのもり)
電話:011-591-0090
〒005-0864 北海道札幌市南区芸術の森2-75
料金 大人730円 中学生以下無料
北一ヴェネツィア美術館(きたいち べねちあ びじゅつかん)
電話:0134-33-1717
〒047-0027 北海道小樽市堺町5-27
料金 大人700円 大学・高校性 500円 中・小学生 350円
北海道立近代美術館(ほっかいどうりつ きんだいびじゅつかん)
電話:011-644-6881
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西17
ステンドグラス美術館(すてんどぐらす びじゅつかん)
電話:0134-31-1033
〒047-0031 北海道小樽市色内1-3-1
雪の美術館(ゆきの びじゅつかん)
電話:0166-73-7017
〒070-8028 北海道旭川市南が丘3-1-1
料金 大人700円 高・大学生 500円 小・中学生 400円
青森県立美術館(あおもりけんりつ びじゅつかん)
電話: 017-783-3000
〒038-0021 青森県青森市安田字近野185
十和田市現代美術館(とわだし げんだいびじゅつかん)
電話:0176-20-1127
〒034-0082 青森県十和田市西2-10-9
岩手県立美術館(いわてけんりつ びじゅつかん)
電話:019-658-1711
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
利根山光人記念美術館(とねやまこうじん きねんびじゅつかん)
電話:0197-65-1808
〒024-0043 岩手県北上市立花15地割153-2
秋田県立美術館(あきたけんりつ びじゅつかん)
電話:018-853-8686
〒010-0001 秋田県秋田市中通1-4-2
秋田県立近代美術館(あきたけんりつ きんだいびじゅつかん)
電話:0182-33-8855
〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46
秋田市立千秋美術館(あきたしりつ せんしゅう びじゅつかん)
電話:018-836-7860
〒010-0001 秋田県秋田市中通2-3-8
料金 大人300円 大学生200円 高校生以下無料
宮城県美術館(みやぎけん びじゅつかん)
電話:022-221-2111
〒980-0861 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
石ノ森萬画館(いしのもり まんがかん)
電話:0225-96-5055
〒986-0823 宮城県石巻市中瀬2-7
料金 大人800円 中・高校生500円 小学生200円
山形美術館(やまがた びじゅつかん)
電話:023-622-3090
〒990-0046 山形県山形市大手町1-63
土門拳記念館(どもんけん きねんかん)
電話:0234-31-0028
〒998-0055 山形県酒田市飯森山2-13
舞娘茶屋相馬楼竹久夢二美術館(まいこちゃや そうまろう たけひさゆめじ びじゅつかん)
電話:0234-21-2310
〒998-0037 山形県酒田市 日吉町1-2-20
料金 大人1,000円 大学・高校・中学生 500円
福島県立美術館(ふくしまけんりつ びじゅつかん)
電話:024-531-5511
〒960-8003 福島県福島市森合字西養山1
料金 大人270円 高校生以下無料
諸橋近代美術館(もろはし きんだいびじゅつかん)
電話:0241-37-1088
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093-23
料金 大人950円 高校・大学生450円
いわき市立美術館(いわきしりつ びじゅつかん)
電話:0246-25-1111
〒970-8026 福島県いわき市平字堂根町4-4
茨城県近代美術館(いばらきけん きんだいびじゅつかん)
電話: 029-243-5111
〒310-0851 茨城県水戸市千波町東久保666-1
料金 大人310円 高校生・大学生240円 小学・中学生170円
茨城県天心記念五浦美術館(いばらきけん てんしんきねん いづら びじゅつかん)
電話:0293-46-5311
〒319-1703 茨城県北茨城市大津町椿2083
茨城県陶芸美術館(いばらきけん とうげい びじゅつかん)
電話:0296-70-0011
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2345
しもだて美術館(しもだて びじゅつかん)
電話:0296-23-1601
〒308-0031 茨城県筑西市丙372(アルテリオ3階)
栃木県立美術館(とちぎけんりつ びじゅつかん)
電話:028-621-3566
〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4-2-7
宇都宮美術館(うつのみや びじゅつかん)
電話:028-643-0100
〒320-0004 栃木県宇都宮市長岡町1077
日光竹久夢二美術館(にっこう たけひさゆめじ びじゅつかん)
電話:028-643-0100
〒321-2524 栃木県日光市柄倉772-1
藤城清治美術館(ふじしろ せいじ びじゅつかん)
電話:0287-74-2581
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本203
栗田美術館(くりた びじゅつかん)
電話:0287-74-2581
〒329-4217 栃木県足利市駒場町1542
群馬県立館林美術館(ぐんまけんりつ たてばやし びじゅつかん)
電話:0276-72-8188
〒374-0076 群馬県館林市日向町2003
天一美術館(てんいち びじゅつかん)
電話:0278-20-4111
〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町 谷川
大川美術館(おおかわ びじゅつかん)
電話:0277-46-3300
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3
埼玉県立近代美術館(さいたまけんりつ きんだいびじゅつかん)
電話:048-824-0111
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
千葉県立美術館(ちばけんりつ びじゅつかん)
電話:043-242-8311
〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-10-1
千葉市美術館(ちばし びじゅつかん)
電話:043-221-2311
〒260-8733 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
ホキ美術館(ほき びじゅつかん)
電話:043-205-1500
〒267-0067 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15
国立西洋美術館(こくりつ せいようびじゅつかん)
電話:03-5777-8600
〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7
根津美術館(ねづ びじゅつかん)
電話:03-3400-2536
〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1
東京国立近代美術館(とうきょう こくりつ きんだいびじゅつかん)
電話:03-5777-8600
〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
サントリー美術館(さんとりー びじゅつかん)
電話:03-3479-8600
〒107-8643 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
三鷹の森ジブリ美術館(みたかのもり びじゅつかん)
電話:0570-055777
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83
東京都現代美術館(とうきょうと げんだいびじゅつかん)
電話:03-5245-4111
〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
上野の森美術館(うえののもり びじゅつかん)
電話:03-3833-4191
〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
国立新美術館(こくりつ しん びじゅつかん)
電話:03-5777-8600
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
相田みつを美術館(あいだみつを びじゅつかん)
電話:03-6212-3200
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム 地下1階
横浜美術館(よこはま びじゅつかん)
電話:045-221-0300
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
ポーラ美術館(ぽーら びじゅつかん)
電話:0460-84-2111
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285
山梨県立美術館(やまなし けんりつ びじゅつかん)
電話:055-228-3322
〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27
河口湖木の花美術館(かわぐちこ このはな びじゅつかん)
電話:0555-76-6789
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
平山郁夫シルクロード美術館(ひらやまいくお しるくろーど びじゅつかん)
電話:0551-32-0225
〒408-0031 山梨県北杜市長坂町小荒間2000-6
韮崎大村美術館(にらさき おおむら びじゅつかん)
電話:0551-23-7775
〒407-0043 山梨県韮崎市神山町鍋山1830-1
長野県信濃美術館(ながのけん しなの びじゅつかん)
電話:026-232-0052
〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4
北澤美術館(きたざわ びじゅつかん)
電話:0266-58-6000
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
松本市美術館(まつもとし びじゅつかん)
電話:0263-39-7400
〒390-0811 長野県松本市中央4-2-22
北斎館(ほくさいかん)
電話:026-247-5206
〒381-0201 長野県上高井郡小布施町大字小布施485
新潟県立万代島美術館(にいがた けんりつ ばんだいじま びじゅつかん)
電話:025-290-6655
〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル5階
新潟県立近代美術館(にいがた けんりつ きんだいびじゅつかん)
電話: 0258-28-4111
〒940-2083 新潟県長岡市千秋3-278-14
新潟市美術館(にいがたし びじゅつかん)
電話:025-223-1622
〒951-8556 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
谷村美術館(たにむら びじゅつかん)
電話:025-552-9277
〒941-0054 新潟県糸魚川市京ケ峰2-1-13
池田記念美術館(いけだ きねん びじゅつかん)
電話:025-780-4080
〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐5493-3
富山県美術館(とやまけん びじゅつかん)
電話:076-431-2711
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
富山県水墨美術館(とやまけん すいぼく びじゅつかん)
電話:076-431-3719
〒930-0887 富山県富山市五福777
富山市ガラス美術館(とやまし がらす びじゅつかん)
電話:076-461-3100
〒930-0062 富山県富山市西町5-1
高岡市美術館(たかおかし びじゅつかん)
電話:0766-20-1177
〒933-0056 富山県高岡市中川1-1-30
石川県立美術館(いしかわけん びじゅつかん)
電話:076-231-7580
〒920-0963 石川県金沢市出羽町2-1
金沢21世紀美術館(かなざわ21せいき びじゅつかん)
電話:076-220-2800
〒920-8509 石川県金沢市広坂1-2-1
永井豪記念館(ながいごう きねんかん)
電話:0768-23-0715
〒928-0001 石川県輪島市河井町1部123
石川県七尾美術館(いしかわけん ななお びじゅつかん)
電話:0767-53-1500
〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
福井県立美術館(ふくいけんりつ びじゅつかん)
電話:0776-25-0452
〒910-0017 福井県福井市文京3-16-1
福井市美術館(ふくいし びじゅつかん)
電話:0776-33-2990
〒918-8112 福井県福井市下馬3-1111
能面美術館(のうめん びじゅつかん)
電話:0778-44-7757
〒910-2523 福井県今立郡池田町志津原17-2
静岡県立美術館(しずおかけんりつ びじゅつかん)
電話:054-263-5755
〒422-8002 静岡県静岡市駿河区谷田53-2
静岡市東海道広重美術館(しずおかし とうかいどう ひろしげ びじゅつかん)
電話:054-375-4454
〒421-3103 静岡県静岡市清水区由比297-1
浜松ジオラマファクトリ(はままつ じおらま ふぁくとり)
電話:053-925-8780
〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町15 ザザシティ浜松 西館2F
愛知県美術館(あいちけん びじゅつかん)
電話:052-971-5511
〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番2号
名古屋市美術館(なごやし びじゅつかん)
電話:052-212-0001
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番25号
名古屋ボストン美術館(なごや ぼすとん びじゅつかん)
2018年10月8日閉館
ヤマザキマザック美術館(やまざき まざっく びじゅつかん)
電話:052-937-3737
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-19-30
豊田市美術館(とよたし びじゅつかん)
電話:0565-34-6610
〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8-5-1
大一美術館(だいいちびじゅつかん)
電話:052-413-6777
〒453-0843 愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22
岐阜県美術館(ぎふけん びじゅつかん)
電話:058-271-1313
〒500-8368 岐阜県岐阜市宇佐4-1-22
飛騨高山美術館(ひだたかやま びじゅつかん)
電話:0577-35-3535
〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-124-1
光ミュージアム(ひかり みゅーじあむ)
電話:0577-34-6511
〒506-0051 岐阜県高山市中山町175
三重県立美術館(みえけんりつ びじゅつかん)
電話:059-227-2100
〒514-0007 三重県津市大谷町11
桑名市博物館(くわなし はくぶつかん)
電話:0594-21-3171
〒511-0039 三重県桑名市京町37-1
佐川美術館(さがわ びじゅつかん)
電話:077-585-7800
〒524-0102 滋賀県守山市水保町北川2891
滋賀県立近代美術館(しずおかけんりつ きんだいびじゅつかん)
電話:077-522-2111
〒520-0807 滋賀県大津市松本1-2-1 滋賀県大津合同庁舎5F
MIHO MUSEUM(みほ みゅーじあむ)
電話:0748-82-3411
〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
京都国立近代美術館(きょうと こくりつ きんだいびじゅつかん)
電話:075-761-4111
〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
京都市美術館(きょうとし びじゅつかん)
電話:075-771-4107
〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
アサヒビール大山崎山荘美術館(あさひびーる おおやまざきさんそう びじゅつかん)
電話:075-957-3123
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
国立国際美術館(こくりつ こくさい びじゅつかん)
電話:06-6447-4680
〒 530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
大阪市立美術館(おおさかしりつ びじゅつかん)
電話:06-6771-4874
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82
逸翁美術館(いつおう びじゅつかん)
電話:072-751-3865
〒563-0058 大阪府池田市栄本町12-27
和泉市久保惣記念美術館(いずみし くぼそう きねんびじゅつかん)
電話:0725-54-0001
〒594-1156 大阪府和泉市内田町3-6-12
大阪文化館(おおさか ぶんかかん)
電話:06-6586-3911
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-5-10
絹谷幸二天空美術館(きぬたにこうじ てんくう びじゅつかん)
電話:06-6440-3760
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト27階
アベノハルカス美術館(あべのはるかす びじゅつかん)
電話:06-4399-9050
〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
大阪市立東洋陶磁美術館(おおさかしりつ とうようとうじ びじゅつかん)
電話:06-6223-005
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1-1-26
姫路市立美術館(ひめじしりつ びじゅつかん)
電話:079-222-2288
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25
兵庫県立美術館(ひょうごけんりつ びじゅつかん)
電話:078-262-0901
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号
神戸北野美術館(こうべ きたの びじゅつかん)
電話:078-251-0581
〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2-9-6
世良美術館(せら びじゅつかん)
電話:078-822-6456
〒658−0047 兵庫県神戸市東灘区御影2-5-21
奈良県立美術館(ならけんりつ びじゅつかん)
電話:0742-23-3968
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町10-6
入江泰吉記念奈良市写真美術館(いりえたいきち きねん ならし しゃしんびじゅつかん)
電話:0742-22-9811
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町600-1
和歌山県立近代美術館(わかやまけんりつ きんだいきねんびじゅつかん)
電話:073-436-8690
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
鳥取砂丘 砂の美術館(とっとりさきゅう すなのびじゅつかん)
電話:0857-20-2231
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
植田正治写真美術館(うえだ しょうじ しゃしんびじゅつかん)
電話:0859-39-8000
〒689-4107 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
渡辺美術館(わたなべ びじゅつかん)
電話:0857-24-1152
〒680-0003 鳥取県鳥取市覚寺55
三朝ヴァイオリン美術館(みささ ばいおりん びじゅつかん)
電話:0858-43-3111
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝199-1
島根県立美術館(とっとりけんりつ びじゅつかん)
電話:0852-55-4700
〒690-0049 島根県松江市袖師町1-5
島根県立石見美術館(とっとりけんりつ いわみ びじゅつかん)
電話:0856-31-1860
〒698-0022 島根県益田市有明町5-15
足立美術館(あだち びじゅつかん)
電話:0854-28-7111
〒692‐0064 島根県安来市古川町320
みどころ:名園と横山大観コレクション
安野光雅美術館(あんの みつまさ びじゅつかん)
電話:0856-72-4155
〒699-5605 島根県津和野町後田イ60-1
岡山県立美術館(おかやまけんりつ びじゅつかん)
電話:086-225-4800
〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町8-48
林原美術館(はやしばら びじゅつかん)
電話:086-223-1733
〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2-7-15
犬島精錬所美術館(いぬじませいれんじょ びじゅつかん)
電話:086-947-1112
〒704-8153 岡山県岡山市東区犬島327-4
みどころ:建築物アート
広島県立美術館(ひろしまけんりつ びじゅつかん)
電話:082-221-6246
〒730-0014 広島県広島市中区上幟町2-22
広島市現代美術館(ひろしまし げんだい びじゅつかん)
電話:082-264-1121
732-0815 広島県広島市南区比治山公園1-1
ふくやま美術館(ふくやま びじゅつかん)
電話:084-932-2345
〒720-0067 広島県福山市西町2-4-3
平山郁夫美術館(ひらやまいくお びじゅつかん)
電話:0845-27-3800
〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
山口県立美術館(やまぐちけんりつ びじゅつかん)
電話:083-925-7788
〒753-0089 山口県山口市亀山町3-1
下関市立美術館
電話:083-245-4131
〒752-0986 山口県下関市長府黒門東町1-1
地中美術館(ちちゅう びじゅつかん)
電話:087-892-3755
〒761-3110 香川県香川郡直島町3449-1
みどころ:建築物のアート
高松市美術館
電話:087-823-1711
〒760-0027 香川県高松市紺屋町10-4
愛媛県美術館(えひめけんりつ びじゅつかん)
電話:089-932-0010
〒790-0007 愛媛県松山市堀之内
久万美術館(くまん びじゅつかん)
電話:0892-21-2881
〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2番耕地1442-7
玉川近代美術館(たまがわ きんだいびじゅつかん)
電話:0898-55-2738
〒794-0102 愛媛県今治市玉川町大野甲86-4
大塚国際美術館(おおつか こくさいびじゅつかん)
電話:088-687-3737
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
みどころ:全長4kmにわたり、1000年後も劣化しない、陶板画1000作品を展示。
世界の名画を忠実に再現していて、直接触れることができます。
高知県立美術館(こうちけんりつ びじゅつかん)
電話:088-866-8000
〒781-8123 高知県高知市高須353-2
北九州市立美術館(きたきゅうしゅうしりつ びじゅつかん)
電話:093-882-7777
〒804-0024 福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1
久留米市美術館(くるめし びじゅつかん)
電話:0942-39-1131
〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
福岡市美術館(ふくおかし びじゅつかん)
電話:092-714-6051
〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
佐賀県立美術館(さがけんりつ びじゅつかん)
電話:0952-24-3947
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1-15-23
長崎県美術館(ながさきけん びじゅつかん)
電話:095-833-2110
〒850-0862 長崎県長崎市出島町2番1号
熊本県立美術館(くまもとけんりつ びじゅつかん)
電話:096-352-2111
〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸2
熊本市現代美術館(くまもとし げんだいびじゅつかん)
電話:096-278-7500
〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町2-3
阿蘇白水郷美術館(あそ はくすいごう びじゅつかん)
電話:0967-62-8200
〒869-1504 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1247-1
大分県立美術館(おおいたけんりつ びじゅつかん)
電話:097-533-4500
〒870-0036 大分県大分市寿町2-1
大分市美術館(おおいたし びじゅつかん)
電話:097-554-5800
〒870-0835 大分県大分市大字上野865
岡本陸郎美術館(おかもと りくろう びじゅつかん)
電話:0967-48-8550
〒879-4912 大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-15
宮崎県立美術館(みやざきけんりつ びじゅつかん)
電話:0985-20-3792
〒880-0031 宮崎県宮崎市船塚3-210
都城市立美術館(みやこのじょうしりつ びじゅつかん)
電話:0986-25-1447
〒885-0073 宮崎県都城市姫城町7-18
鹿児島市立美術館(かぼしましりつ びじゅつかん)
電話:099-224-3400
〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町4-36
松下美術館(まつした びじゅつかん)
電話:0995-55-3350
〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山771
長島美術館(ながしま びじゅつかん)
電話:099-250-5400
〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武3-42-18
みどころ:鹿児島市を一望できる高台にあるアジアンテイストの建物。(ロダン、シャガール)
沖縄県立美術館(おきなわけんりつ びじゅつかん)
電話:098-941-8200
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1
浦添市美術館(うらぞえし びじゅつかん)
電話:098-879-3219
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-9-2
読谷村立美術館(よみたんそんりつ びじゅつかん)
電話:098-958-2254
〒904-0301 沖縄県読谷村字座喜味708-6
by お買い物.net
-
前の記事
一度は行きたい、日本の動物園 2018.10.26
-
次の記事
一度は行きたい、日本の遊園地 2018.11.13