マイナポイント登録開始!!
- 2020.07.02
- マイナポイント
買い物金額の25%(期間中最大5,000円分)キャッシュバックキャンペーンの登録が2020年7月1日より開始されました。 マイナポイントの開始は9月1日からですので、登録してもすぐに使う事はできません。 提携会社はそれぞれ、上乗せでポイント還元を設けて顧客争奪合戦を繰り広げる模様です。(7月1日現在231社) どの決済サービスと関連付けるかは、じっくり考えるとして、まだマイナンバーカードを申請して […]
そこが知りたい!!をサポートする。総合お買い物サイト。
買い物金額の25%(期間中最大5,000円分)キャッシュバックキャンペーンの登録が2020年7月1日より開始されました。 マイナポイントの開始は9月1日からですので、登録してもすぐに使う事はできません。 提携会社はそれぞれ、上乗せでポイント還元を設けて顧客争奪合戦を繰り広げる模様です。(7月1日現在231社) どの決済サービスと関連付けるかは、じっくり考えるとして、まだマイナンバーカードを申請して […]
7月のPayPayお得情報です。 先月は、ネットでのお買い物が最大1000%ポイント還元と10%ポイント還元キャンペーンが開催されていましたが。 今月はセブンイレブンでの買い物で最大1000%ポイント還元になります。 但し、抽選で確率はかなり低いです。 by お買い物.net
対象ストアのオンライン決済(PayPay残高)で抽選で最大1000%の還元。 別途10%還元も実施中です。 お勧めは電化製品のヤマダ電機や録音機材の専門店サウンドハウスです。 開催は6月1日から6月30日まで。 抽選結果は決済後にすぐわかります。 by お買い物.net
楽天ポイントがお得な理由を解説してみます。 1、ポイント還元率が高い 定期的に開催されるセール中だと、ポイント還元率が最高40倍以上(40%割引相当)になります。 2、ポイントを使える店舗や方法が多い 楽天市場は勿論の事、コンビニやデパートなどの店舗でも使用できるため、期間限定ポイントでも無駄なく使えます。 通常ポイントの場合には楽天カードの支払いや楽天エディのチャージに使えるなど、ほぼ現金と同じ […]
ファミペイでは不定期ですがクーポンが発行されます。 大概は割引クーポンですが、なんと今日たまたま見たら、プレミアムモルツの無料クーポンが発行されていました。 他のサービスと比べるとすこし控えめですが、地道に販促をしているようです。 そうそう、ファミマで良くコーヒーを買うのですが、11枚つづりの回数券が1,000円で発売されています。これも地味なアップデートですね。但しこれはファミペイでしか買えませ […]
auもPAY事業に本格参戦 毎週10億円の予算で、1人最大7万円の還元キャンペーンを開始!! 初回の週はわずか2日間で予算達成。 PayPayの例のとおり転売目的や換金目的での購入パターンが多い為かわずか2日で予算オーバーしたが、広告効果は結構あったようには思います。 詳しい内容は公式ホームぺージを確認していただくとして、注意点を何点かピックアップすると。 1、利用にはスマホまたはタブレットは必須 […]
2020年2月1日から PayPay40%還元キャンペーンが開催されます。 それと合わせて、すき家でPayPayが利用できるようになります。 一回の還元額は500円までで期間中の最大還元額は1,500円となります。 キヤンペーン開催期間 2020年2月1日(土)~2月29日(土) 利用してみました。 コロナウィルスの影響であまり出歩きたくないので、利用限度額を超えない予感です。 現在1,992円の […]
ファミペイボーナスの有効期限に注意!! ファミペイボーナスには6ヶ月の有効期限が有ります。 ファミペイボーナスはそのままでは使用出来ません。 ファミペイにチャージする事が必要です!! ファミペイボーナスのままの方はすぐにチャージしましょう。
1日限りの20%還元キャンペーンとヒートテック1枚無料キャンペーンが重なった10月5日はPayPayで大混乱になった。 閉店間際のユニクロでは、ヒートテックをPayPayで支払う客で、長蛇の列が出来ていた。 そしてそのタイミングで、緊急メンテナンスが行われカード決済とカードのチャージが全停止に。 さらに決済画面の表示も行えない状態で、長蛇の列は一向に進まず、遂に閉店時間になってしまっていた。 店員 […]
2019年9月1日よりイトーヨーカドーでPayPayが使えます!! さらに10時から14時の間なら最大10%ポイント還元されます。(9月末までのワクワクキャンペーン期間中) バーコード決済ができますので、タッチ決済ができない古いスマホでも対応できるのが良いですね。 この点メルペイなどは、バーコードに対応しない店舗が多いので不便です。 イトーヨーカドーの決済はQRコード決済です。 初期投資をケチって […]
8月12日から5週連続ポイントプレゼントキャンペーンが始まりました。 PayPay、LINE Pay、メルペイでセブンイレブンの買い物101円以上で100円分のポイントがプレゼントされます。 注意する点は、PayPay以外は手続きがすこし面倒です。 LINE Payの場合には、最初に専用サイトから毎週クーポンを獲得して、買い物をする必要があります。 メルペイの場合、セブンイレブンではバーコード支払 […]
今月7月11日から31日までセブンイレブンで20%OFFになるキャンペーンが始まった。 セブンイレブンでPayPayが使えるのも驚きだが、20%OFFになるのは更に驚きだ。 但し、1回の上限は1,000円で、期間中の上限も1,000円となる。 つまり、5,000円の買い物までが対象となる。 但し、20回に1回最大1,000円もらえるPayPayチャンスとは重複しない模様。 by お買い物.net