暮らし

1/2ページ

マイナポイント第2弾 申請方法

  • 2023.03.02

マイナポイントをスマートフォンで申請するには、以下の手順に従ってください。 マイナポイントアプリをダウンロードする スマートフォンのアプリストアから「マイナポイント」という名前のアプリをダウンロードしてください。 マイナポイントアプリにログインする マイナポイントアプリを開き、マイナンバーカードまたはマイナポイントカードでログインしてください。 必要事項を入力する マイナポイントアプリで必要事項を […]

マイナポイント

  • 2020.05.13

名前の通りマイナーなポイントサービスです。 冗談はさておき、いまのところ認知度はかなり低めです。 これは、2020年6月に終わる5%消費者還元事業のあとに始まるポイント還元サービスの事です。 上限5,000円分のマイナポイントが貰えます。 マイナポイントと言ってもそのようなポイントサービスが始まるのではなくて、既存のポイントサービスと関連付けする事で、PayPayやファミPayなどのサービスを利用 […]

マイナンバーカードの申請方法

  • 2020.05.11

マイナンバーカードの申請方法をご紹介します。 公式サイトに詳しく書いてあるのであえて説明する事もないのですが、公式を読むのが面倒な方はこちらをどうぞ。 今回の特別定額給付金(国民1人あたり10万円)を申請するためには交付が1カ月以上必要ですので間に合わないと思いますが、個人情報公開に特別な考えのある人以外は申請しておいて損は無いと思いますので、是非この機会に作りましょう。 1、申請方法はスマートフ […]

10万円の特別定額給付金

  • 2020.05.11

国民全員に10万円づつ特別定額給付するという制度です。 わたしも早速申請を行いました。 方法は郵送とオンラインの2通りですが、郵送の場合には申請書類を待っての手続きとなりますので急ぐ方はオンラインがお勧めです。 但し、オンラインの場合には世帯主のマイナンバーカードが必要となりますので、現在マイナンバーカードを取得していない方は郵送の手続きのほうが早いでしょう。 今回はマイナンバーカードでの申請方法 […]

楽天モバイル

10月1日より楽天モバイルの契約内容が変わりました。 主な変更点を検証いたします。 10月1日より契約解除料が不要となります。 極端な話、1カ月だけで契約解除しても契約解除料は不要です。 以前より、自動更新が無い為、他のキャリアのように更新月でないと必ず契約解除料が発生するような変なルールはなかったのですが、更に利用者に優しい契約になります。 但し、長く楽天モバイルを利用したい人には、割引額が少な […]

iPhone価格 (最新情報)

iPhone11が発表されたタイミングでアップルストアでは、旧機種の価格が改訂されています。 iPhone8 64GB 67,800→52,800 iPhone8 128GB 設定なし→ 57,800 iPhone8 Plus 64GB 78,800→62,800 iPhone8 Plus 128GB 設定なし→67,800 iPhoneXR 64GB 84,800→64,800 iPhoneXR […]

Amazon

  • 2019.07.17

Amazonでの上手な買い物の仕方をサポート!! 特徴 取扱数は「地球上で最も豊富な品揃え」とあるようにネット通販では多分一番でしょう。 楽天と比較した場合は、殆どの商品がAmazonにもあると思います。ただ、世の中にはそれ以上に商品の数が多いので、楽天に有ってAmazonに無い商品も当然あります。 ネット通販全般に言える事ですが、100%安全な商品以外に、安全じゃない商品も多数あります。 安全じ […]

iPhone(現行機種比較)

そろそろ機種変更をしたいとお考えの方の為にiPhoneを比較してみました。   機種名 7 7Plus 8 8Plus XR Xs XsMaX 液晶 液晶 液晶 液晶 液晶 有機EL 有機EL 価格(サイズ) 4.7インチ 5.5インチ 4.7インチ 5.5インチ 6.1インチ 5.8インチ 6.5インチ 32GB           50,800           64,800  & […]

USJ横の豪華ホテル駐車場が1,300円で!!

USJ公式駐車場より近くて便利な駐車場が1,300円で利用できます。 以前ご紹介した時には、まったく空車で、しかもオープン記念で990円だったのですが、さすがに今は満車です。 値段が1300円からになっていますが、それでも公式の半分以下の料金で、ゲートにも近くとても便利です。 現在、2週間先まで満車ですが、予約メールを登録しておけば予約可能時にメールでお知らせが届きます。 akippa by お買 […]

交通系ICカードの有効期限

交通系ICカード(suica icoca manaca等)には有効期限があります。 最後に使用した日から10年を経過した時点で、チャージ残額を使用できなくなります。 その場合にはデポジット(預り金)も戻ってきません。 但し、suicaのみは神対応のようで、新しいカードに交換か、チャージとデポジットを返金してもらえます。 みなさん、記念ICカードの有効期限にはくれぐれも注意しましょう。 by お買い […]

おおさか東線開通 3月16日

おおさか東線がいよいよ開通します!! 2019年3月16日   奈良から新大阪までのアクセスが非常に便利になります。 以下に新大阪までの時間と、駅間の距離と時間、さらに快速停車駅と他路線の接続駅を一挙後公開!! 快速停車駅 赤色 駅 接続駅 よみがな 料金 普通 快速 距離 駅間 新大阪 新幹線 しんおおさか ー ー   ー ー 南吹田   みなみすいた 120 3   2 ー JR淡路 […]