ネット銀行の賢い使い方

目次
ネット銀行を利用する上での一番のメリットは、振込手数料が無料になる事と預金金利が高い事です。
以下に主なネット銀行の無料振込手数料の条件と、預金金利をご紹介しています。
「自分銀行」以外は入金が無料になる条件があるので、上手く使えば振込手数料を節約できます。
お勧めのネット銀行(預金金利、ATM入出金手数料、振込手数料)
銀行名 | 預金金利 | ATM入出金手数料 | 振込手数料 |
ジャパンネット銀行 | 0.01% | 月1回無料、入出金3万円以上無料 | 他行172円 |
ソニー銀行 | 0.001% | 入金無料、出金4回まで無料 | 1回無料 |
楽天銀行 | 最大0.1% | 入出金3万円以上無料 | 給与振込み又は残高10万円で1回無料 |
住信SBIネット銀行 | 0.001% | 入金無料、出金108円 | 1~15回無料 |
じぶん銀行 | 0.001% | 入出金108円 | 他行174円 三菱UFJ宛は無料 |
ローソン銀行 | 口座無 | 口座無 | |
セブン銀行 | 金利無 | 自行以外は入出金108円 | 自行54円他行216円 |
イオン銀行 | 0.03~0.15% |
自行他(みずほ、ゆうちょ、MUFG)無料 |
他行216円 |
新生銀行 | 0.001% | 入金無料、出金108円 | 1回無料 他行308円 |
まとめ
振込手数料が無料になるネット銀行は、「ソニー銀行」「住信SBIネット銀行」「楽天銀行」「新生銀行」の5行です。
by お買い物.net
-
前の記事
ジャパンネット銀行 2019.01.16
-
次の記事
大正銀行へ行こう!! 2019.01.16