モバイルインターネット

モバイルインターネット

モバイルインターネットのご紹介です。

 

UQモバイル

月額 1,980円~

低速通信速度 128KB

通信容量の制限は無いですが、新幹線やビル内や山間部では繋がりにくいです。


0


ヤフーWiFi

月額 3,696円~4,380円 7GB~無制限

3日間で10GBの制限あり。




SIMレンタル

月額 2,980円 3,480円 5,555円 48GB 100GB 無制限

通信容量制限無しで利用できます。

回線はソフトバンクなので、新幹線やビル内でも普通に利用できます。

SIMフリー専用で音声やテザリングには対応していません。

デュアルSIMの端末でなら超お薦めです。




楽天モバイル

月額 1,480円~ 2年間 2,980円~ 3年目以降

最低2GB~24GB 高速通信容量を使いきっても1MBでの通信が可能なのはお薦めです。

この価格で10分間、通話かけ放題なのもお得です。



LINEモバイル

月額 1,110円~

インスタやLINE通話などのサービスは、容量を使いきっても速度が落ちないのがお薦めです。プランにより、対応サービスは異なります。




So-net WiMAX

月額 3,380円

ハイスピードモードで7GBを越えると低速通信速度 128KBになります。

通信容量の制限は無いですが、新幹線やビル内や山間部では繋がりにくいです。




カシモWiMAX

月額1,380円~

ハイスピードモードで7GBを越えると低速通信速度 128KBになります。

通信容量の制限は無いですが、新幹線やビル内や山間部では繋がりにくいです。

月額費用が安いのと、契約期間が、よくある3年じゃなくて2年なのはお薦めです。




マイネオ

一押しでお勧めするのはマイネオです。

と言うのも、私自身も2年以上使い続けて、安さと繋がりやすさを実感していますので、自信を持ってお勧めできるサービスです。

裏技的な使い方にはなりますが、パケットを友達にあげたりもらったりする事で、余ったパケットを翌月に繰越続ける事も可能です。

マイネオを利用している人同士でのコミュニケーションをとる場所も用意されていたり、パケットが貰えるカフェを運営していたりと、単なる回線のリセール会社ではない、楽しい仕組みが盛りだくさんの会社です。


by お買い物.net