Kindle(キンドル)VS Kobo(コボ)

Kindle(キンドル)VS Kobo(コボ)

2019年現在、電子書籍用リーダーは Kindle と Koboの2択です。

勿論、スマホやタブレットでも読めるのですが、電子ペーパ方式のリーダはこの2種類に絞られます。

さて、どの機種がお勧めかを言う前にスペックを紹介いたします。

機種名 Kindle Paperwhite Kobo Clara HD Kindle Oasis Kobo forma
値段 15,980円 14,904円 34,980円 34,344円
サイズ 6インチ 6インチ 7インチ 8インチ
解像度 300ppi 300ppi 300ppi 300ppi
メモリー 8GB 8GB 32GB 32GB
重量 182g 166g 194g 197g
サイズ 167×116×8.18 157×111×8.3 159×141×8.3 177×160×8.5
防水 ×
その他 32GBあり 8GBあり

比較してみると。clara HDに防水が無いのとメモリーが8GB固定なのは辛いところです。

反対に、Kobo formaは防水で、サイズが8インチなので、予算が許せば一番お勧めです。

と言うことで、

1番のお勧めはKindle Paperwhite(32GB)

2番は、Kobo forma

3番は、Kindle Oasis

でした。

追記 2019/7/16

アマゾンプレイムデーを利用してKindle Paperwhilteを注文しました。

普段より6,000円お得なので、ちょっと奮発して32GB 4G回線付きを注文しました。

4G回線がいるのか、32GBも必要なのかは今後レポートしてみたいと思います。


 


by お買い物.net